副業をしたいけど、自信がない…

「副業を始めたいけど、自信がなくて…」
そんなお悩みをよくいただきます。

実はこれ、あなただけではありません。
多くの方が「最初の一歩」を踏み出すときに同じ不安を感じています。
今回は、私自身の経験もふまえて「自信がないときにできること」をお伝えします。

自信がないのは誰でも同じ

私も最初のころは、
「自分にできるのかな?」
「質問に答えられなかったらどうしよう…」
と不安でいっぱいでした。

でも、これって誰もが通る道なんですよね。

自信をつける一番の方法は「実践」

自信を持つための近道は、行動してみることです。
まずは、身近な人に練習相手になってもらいましょう。

私も最初のうちは、ちゃんと答えられなかったらどうしようと思いながら相談を受けていました。
もちろん即答できないことも多く、
その時は、
「間違えたことをお伝えしたらいけないので、ちゃんとしっかりしたことを調べて改めてお伝えします」
と言って、調べてからお伝えするようにしていました。

たくさん講座を受けて勉強もしましたが、
結局いちばん勉強になったことは
「リアルな相談に応えること」でした。

お客様の悩みに応えるためには真剣に調べました。
そしてその時真剣に調べたことがそのあとに相談されたときに即答できるようになり、
徐々に信頼されるようになりました。

「自信」をつけるためには、とにかく実践をすることが一番の近道です。

練習相手でもそれは立派な「実績1」です。
「実績ができる → 自信がつく → 行動できる→信頼される」
起業ってこの小さな実績の積み重ねです。

感想もしっかりもらいましょう

そして大切なのは、
感想をしっかりもらうこと。
そしてそれを発信していって信頼されるようになります。

いくら実践をしていてもそれを発信していかないと、
あなたのことを誰も知ることができませんし
あなたがどんなスキルがあるかも知ることができません。

せっかく実績を作ったのなら、
発信できるようにお客様の感想をもらうようにしましょう!

最初から有料じゃなくてもいい

最初から完璧を目指さなくて大丈夫です。
「やってみたいけど不安」という時期は、
人数を決めて無料で練習するのも立派なスタートです。

ただし、ここで大切なのは
“期間”または“人数”を決めること。

その範囲を超えたら、
サービスの価値に見合った報酬をいただくようにしましょう。

無料のうちは「感想をもらうための経験」、
有料になったら「価値を届ける仕事」。
この切り替えができると、自然にステップアップできます。

失敗と思わない!

何かを始めるときは、誰でも不安です。
でも、挑戦し続ける人だけが“自分の道”を見つけていきます。

エジソンはこう言いました。

「私は失敗したことがない。うまくいかない方法を1万通り見つけただけだ。」

エジソンは、電球を完成させるまでに何千回も実験を重ねました。
その過程を「失敗」とは捉えず、
「これはうまくいかない方法だとわかった」という学びの積み重ねとして見ていたんです。

うまくいかない日があっても、実践すれば、何かを学び、成功に近づいていってます。

まずは動くことから始めましょう!

個別相談では、こんな起業初期の悩みも相談させていただいています。

起業したいけど、何から始めていいかわからない
副業の場合はどうしたらいいのかわからない
起業初期にかかるお金のことが気になる
どこで起業を学んでいいかわからない
扶養はどうなるの?私はどうしたらいい?

そんな小さな悩みも一緒に解決していきましょう!

個別相談はこちら



このURLをコピーする

関連記事

  • 副業だと週2日しか対応できない…そんなお悩みをお持ちの方へ

    「ピラティスの良さをもっと多くの人に伝えたい」「アロマで心が癒された経験を伝えていきたい」「自分が乗り越えた離婚の経験を、同じ悩みを持つ人に伝えたい」そん 続きを読む

  • 「経費で落とせる」は節税?実はお金が残らない!

    起業女性のみなさん、こんなことありませんか? 「どうせ経費になるし…」「経費を使えば税金を払わなくていいから…」 そんなふうに、「経費になるから」を理由に 続きを読む

  • 妻が自営業、夫が会社員の場合の扶養、どうしたらいいの?

    「扶養の壁って、よく聞くけど…いくら稼いだら超えるの?」そんなお悩みをよく聞きます。 今回は、妻が自営業・夫が会社員の場合の「扶養の基本」を、わかりやすく 続きを読む