奨学金や支援制度を正しく知れば、大学進学は夢じゃない。
今からでも間に合う方法を、ママ目線でわかりやすくお伝えします
こんなお悩みありませんか?
- 「大学の学費って結局いくらかかるの?」
- 「学資保険じゃ全然足りない!」
- 「奨学金は借りた方がいいの?でも借りすぎたら不安…」
- 「返さなくていい奨学金って聞いたことあるけど、よくわからない」
- 「学費以外にもいろいろお金がかかる、どうしよう…」
- 「貯金が足りない…でも老後資金も心配」
- 「子どもが行きたい大学の学費を調べたら、我が家の貯金では無理かも…」
- 「このままだと子どもの夢をあきらめさせることに…私どうしたらいいの?」
- 「給付型奨学金をもらうためにはどうしたらいい?」
- 「給付型奨学金はうちも対象になるの?」
- 「家計を見直したいけど、どこから始めたらいいかわからない」
お子様の大学進学はもう目前!
お子様が大学のオープンキャンパスから帰ってきて、目を輝かせているのに
我が家の家計を考えると、叶えさせることができなさそう…
でも、お金のことで子どもの夢を諦めさせたくない…

そんなお悩みをお持ちの高校生ママ向けに
「高校生ママ必見!大学にかかるお金と奨学金」の講座を開催します!
「高校生ママ必見!大学にかかるお金と奨学金」の内容
- 大学や専門学校にかかるリアルなお金
- 貯金が足りないときの解決方法
- 返さなくていい給付型奨学金について
- 奨学金を借りるときの注意点
- 高校生ママの家計の見直し方法
講座では、実際に大学入試や入学前にかかるリアルな費用や
お子様が希望している大学に進学するためにはいくらかかるのか
学校でも詳しく教えてもらえない給付型奨学金の内容
給付型奨学金をもらうためにはどうしたらいいのか
国の給付型奨学金以外の給付型奨学金などについてもお伝えします!
他では聞けない話が満載です!

この講座を受けると…
- 教育費の全体像がわかり、これからの見通しが立てられます
- 給付型奨学金や各種制度の活用方法がわかり、お金の不安が減ります
- 給付型奨学金の条件がクリアになり、「うちも応募できそう!」と思えるようになります。
- 家計のどこから見直せばいいか、すぐに実行できる具体策がわかります
- 子どもの夢をあきらめずに応援できる自信がつきます
「もう不安で眠れない…」から
「これからやることが見えてスッキリ!」へ
教育費の現状を把握し、これから自分がやるべきことを計画的に進めることができるようになります。
私自身、ファイナンシャルプランナーとして10年以上、教育費や家計の相談にのってきた経験を活かし、
お金のことで夢をあきらめない家庭づくりをサポートしています。
自身も2人の息子を大学に進学させた経験あり。リアルな体験談も交えてお話します。
教育費のピークは待ったなし!
今からできる対策を知って、お子様が希望する夢を叶えましょう!

講座の詳細
対象 | 高校生のお子様がいる女性 |
形式 | オンライン(zoom) |
日時 | 9月27日 土曜日 10時から11時30分 |
受講料 | 3,300円 |
定員 | 3名 |